すくすく日記

すくすく日記

🌸卒園式🌸 (2024年03月16日)

今日は令和5年度の卒園式でした。

少し緊張した表情で登園してきた子どもたちも、先生にお花を付けてもらってとても嬉しそうです。

 

 

入場も、証書を頂くときや園長先生の話を聞く姿も、とても立派でした。

 

 

 

 

子どもたちの「お別れの言葉」では、幼稚園で過ごした思い出を一人ずつ話す姿に胸がいっぱいになりました。

 

最後におうちの方へ感謝の手紙を渡して、退場していく姿はとても堂々としていて、成長を感じました。

 

小学校でもたくさんの思い出を作って、元気に楽しく過ごせるように応援しています。

ご卒園おめでとうございます。



このページの上へ


ふれあう会 (2024年03月05日)

今日はもうすぐ卒園する年長組を送り出す「ふれあう会」をしました。

年中組の元気な「はじまりのことば」で会が始まって、年長組が入場してきます。

 

最初のゲームコーナーでは、全園児で「ジャンケン列車」をしました。

みんなで繋がって長い列車ができました。トンネルをくぐってとても楽しそうです。

 

次は質問コーナーです。

年中組が自分達で考えた質問をして、年長組が立派に答えていました。

「お友達はなんにんつくりたいですか?」という質問に「ずっと10人でいたい!」という答えもありました。みんなクラスの友達が大好きなようです。

 

 

次は、満3歳児、年少組、年中組からの出し物発表です。

歌を歌ったりハンドベルを演奏したり、とても上手に披露してくれました。

 

 

最後は手作りのプレゼントを、年長組に渡しました。

「小学校でも頑張ってね」「たくさん遊んでくれてありがとう」それぞれ感謝の気持ちを伝えながら渡していました。

 

盛りだくさんの楽しい会でした。

年長組のみんなとお別れするのは寂しいけど、小学校でも頑張ってください!!



このページの上へ


3月の誕生会をしました (2024年03月04日)

今日は3月うまれの誕生会でした。3月生まれは3人です。

みんなの前で自分の名前と何歳になったかを元気に発表することができました。

 

今日の先生からの出し物は「長いもの、なあに?」でした。のマークを見ると「ほにゃららマーク!」と話す子がいて、穏やかな雰囲気です。

?マークから出てくる長い物は…ぞうの鼻やへび、犬のリードなどです。そして、なんと誕生日の友達の好きな長いものも!!ブロックやニンフィア、出てきてみんなで楽しむことができました。

 

4月からこの日を楽しみにしていたことと思います。3人の表情から楽しさが伝わってきました。

楽しいことがいっぱいの一年になりますように!



このページの上へ


🎎 ひな祭り会 (2024年03月01日)

今日は、少し早いひな祭り会が行われました。

各クラスで作ったおひな様と、年長組が生けたフラワーアレンジメントが

飾られたステージは、とっても華やか。

 

 

 

 

 

各クラスで作ったおひな様の説明や紹介をしたり、「おひな様クイズ」に答えたり。

「うれしいひなまつり」を歌って、楽しく過ごしました。

おひな様とお花は、家に持ち帰ったので、おうちで飾ってくださいね。



このページの上へ


フラワーアレンジメント  ~年長組~ (2024年02月29日)

早いもので明日から3月です。

ひな祭り製作は、幼稚園で集めている廃品(お菓子などの空箱)を使用し、自由に作って飾りました。

ひな壇をより一層華やかにするため、年長組がフラワーアレンジメントに挑戦。

 

 

 

 

 

花や葉の長さをアレンジしました。

「お花畑みたいにしたいの!」

「チューリップかわいいね。」

出来上がりにみんな大満足でした。

明日のひな祭り会が終わったら持ち帰ります。

 



このページの上へ


むつわんかるた会をしました~年中組~ (2024年02月29日)

今日は出前の「むつわんかるた会」をしました。

むつわんって何?と疑問に思っている子どもたちでしたが、合浦公園の海について説明を受けたり白鳥についてお話を聞いたりし、イメージをするところからスタートしました。

むつわん(海)を守るためにどうすればいい?の質問に「ゴミを捨てない!」と答えたり、ゴミを出さないためにどうする?の質問では「お弁当残さない!」と答えたりしました。他にも、電気を消すことや、寒いときは1枚多く着るなどエコについてに工夫の仕方を知り、納得している表情をしていました。

 

 

次に2つに分かれ、かるたをしました。かるたの先生が読み上げると、必死に探し「はい!」と元気な声で取っていました。

 

 

 

 

最後にエコについてできることをやってみよう!と約束をし、記念撮影。

子どもたちにも分かりやすく、また普段の生活で実践できそうなお話を聞き、とてもいい経験をしました。



このページの上へ


避難訓練~火災想定~ (2024年02月28日)

今日は火災想定の避難訓練を行いました。

冬場はストーブで火事が多いことを話すと納得していました。

「お・は・し・も」の約束をし、いざ避難。真剣な表情、そして煙を吸わないようにと口を押さえていました。

 

二次避難のため、園バスに乗り市民センターまで行ってきました。バスの中でも、静かにすることができ避難する姿勢はとても良かったです。

 

最後に約束を守って避難できたことを褒められました。

災害についてみんなで考えることができ、いい経験をすることができました。



このページの上へ


🐣ぴよちゃん教室🎎おひな様を作りましょう (2024年02月27日)

今日は、今年度最後の未就園児教室でした。

ひな祭りも近いので、おひな様を作りました。

ビニール袋に、くしゅくしゅに丸めたお花紙を入れて顔をつけたら出来上がり。

可愛いおひな様ができました。

 

 

 

 

自分で作ったおひな様と一緒に「うれしいひなまつり」を歌った後は、

ホールでブロック、積み木、ボール等で元気いっぱい遊びました。

 

 

 

今年度は今日でおしまいでしたが、また来年度行いますので遊びに来てください。



このページの上へ


なかよし交流会  ~年長組~ (2024年02月15日)

今日は堤小学校の1年生と交流をしました。

「小学校ってどんなところかな?」

わくわくとドキドキの気持ちで出発しました。

 

校舎の中から先生が手を振ってくれて、少し緊張がほぐれました。

体育館にはいり、1年生のお兄さんお姉さんに案内してもらいました。

「一緒に学ぼう」の活動では、しろくまのジェンカというダンスをしたり、玉入れをしたりしました。

小学校の玉入れは幼稚園のより高くて、玉も違いました。

 

 

体育館での交流会のあと、少しだけ教室を見せてもらいました。

 

 

廊下を歩くときは、右側を歩くことを知りました。

本を自由に借りて読めることも知りました。

 

人が乗れないエレベーターがあることを知りました。

給食を運ぶためと知り、驚く子どもたち。

ふわふわ言葉の意味も知りました。うれしいメッセージがたくさん書かれていました。

帰りは教頭先生に

「元気に小学校においでね!」

と声をかけてもらい、元気に返事をして帰ってきました。

交流会をしたことで、さらに期待が膨らみますように!



このページの上へ


ぴよちゃん教室《未就園児教室》🐤 (2024年02月15日)

今日のぴよちゃん教室は、園庭で雪遊び!

・・・のはずが、あいにくの雪不足でホール遊びに変更です。

最初に絵本を読んで、その後紙コップでロケットを作りました。

 

 

ホール遊びは、たんぽぽ組(満3歳児)の子どもたちと一緒に遊びました。

 

次回は2月27日(火)ひなまつり製作を行います。

是非遊びに来てください。



このページの上へ


次のページ >

学校法人山田学園 青森大学附属 呉竹幼稚園

特色のある保育

先生紹介

預かり保育

子育て支援活動

園児募集要項

すくすく日記

学校法人青森山田学園 青森大学附属 呉竹幼稚園 〒030-0813 青森県青森市松原2丁目15-2 TEL/FAX:017-722-6017

Copyright(C)2012 kuretakeyouchien all right reserved.